top of page
目的
花粉症をはじめ、アレルギー症状に悩む人を対象とした緩和プログラムを提供する事業を行い、アレルギーへの苦しみがない生活を目指した社会づくりに寄与すること。
趣旨
私たちは、令和4年より日本での花粉症緩和プロジェクトを発足。国内における花粉症の状況を把握し、罹患率が年々上昇傾向にある花粉症に対してのアプローチの方向性を確認しました。令和5年からは東洋医学の思想に基づき、経絡を流れる気血の循環を促すプログラムを開発。花粉症緩和プログラムとして試験的にリリースし、幅広い市場調査と各種メディアへの発信を含めたPR活動を開始いたしました。「My Relief」と命名したこのプログラムはアレルゲンによる鼻・目・喉の症状に汎用的な効果が期待できると台湾の研究チームによって確認されており、今後、国内でも臨床研究が計画されています。
歴史
令和4年4月
日本で花粉症緩和プロジェクト発足
令和4年11月
花粉症緩和プログラムの試験開始
令和5年1月
1,000人規模でのプログラム実施による精度向上検証及びデータ収集
令和5年4月
外部調査会社による110人の会場調査を実施
令和5年11月
任意団体としてNPO団体ミンイーを発足
特定非営利活動法人ミンイーの設立を出資者及び有志で確認
令和6年1月
NPO団体ミンイーのオフィスを新宿区大京町に設置
令和6年2月
外部調査会社による340人の会場調査を実施
令和6年3月
外部調査会社による120人の会場調査を実施
プログラムのメディア関係者向け体験会を実施
令和6年7月
東京都より認証を受け、特定非営利活動法人ミンイーの活動開始
令和6年8月
花粉症に加え、通年性のアレルギー症状にも対応したプロトコルをリリース
令和6年10月
設立代表者の名義を変更
bottom of page